
行水しなきゃ汗だくでやってられねぇ!
<<< 113日目 2013/8/16 >>>
6時半起床。
雨予報だというのに太陽が出ている。
あまり乗り気ではないが出発。
若干の向かい風の中札幌目指す。蒸し暑い…
札幌方面に一時期黒い雲が見えただけで全く雨は降らなかった。
天気予報は大雨警報まで出すデタラメっぷり、予報士寝てんのか?
トライアルで飯食いつつ13時に札幌中心部へ(写真)
フジフィルムのサポートセンターへ行き修理の金額を聞いて…
ゴミ取るのに一万円もするの!?
新しいの買えるやん!
ということで一応見積もりには出したがあのアウトドアデジカメは終わりかな…
代替機を使いながら新しいものを模索していこう。
雨を危惧した結果石狩のライハまで行くことにした。その距離約20キロ。
札幌ではほとんどの信号にひっかかる、押しボタンでさえも。
まったく進めないからずっとイライラしてた。
で
思ってしまった
自転車って遅すぎんだよ、こんなん漕いでもキツイだけやん!
なーんでこんな乗り物乗ってんやろ…
こういうことを考えるということは乗り物の過渡期なのかなあ?
今年は自転車完遂させるけど次回旅することあればエンジンの付いた乗り物やろな、四輪の可能性高いけど。
暑くてヘロヘロで能量寺に着いたら敷地内でお祭りやってる!
こんなん寝れるか!
ここに泊まるためにわざわざ走ったのにと失意の内にふらふらしてたら屋根付きのいい休憩所を見つけた。ここにしよう。
ビーチにもライハあるけど水場見当たらないし混んでるっぽいしあえてこっち。
明日は午前中の内に札幌へ行き、S君と飯を食いその日の内に千歳のライハか道の駅までいって強く降るであろう日曜をやり過ごさないといけないな。
走行距離:80キロ
累計:7145キロ
ミカサ市ライハ旧萱野駅~石狩市海水浴場近くの軒下
どもどもでした
スポンサーサイト